当園周辺略図


ネット張り
梨・柿 フルーツ大好き 加藤農園‘みかみ山のうさぎ’です
農園作業の中で 大変な仕事の一つ、ネット張りを終えました
カラスなどの鳥や虫から梨を守るため、少しでも農薬を減らすため、
毎年6月~7月上旬の天気がよくて風のない日に
家族総動員で ネットを張ります

<上から見た様子>
うちの農園は園の形が 長方形ではありません
それで何枚かをつないで 園全体を覆います
大きいものはたて横80m×50mになり、とても重いです
開けているときは支柱の上にくくりつけておきます
でも 強風とか何かの拍子で下に落ちると上げるのに苦労します

<下から見た様子>
そのネット張りの作業を6月29日に行いました
前日からロープの確認をしたり 足場の部分の草刈りをしたり・・・と結構忙しいのです
そして当日 端から少しずつロープを引っ張って ネットをたぐり寄せます
ときには ネットやロープが支柱や張り線に引っかかって 広がらないことがあり、
農園を行ったり来たりしながら、脚立にのって広げます 結構重労働です
張り終えると 疲れてぐったりです
でも これで一安心です ほっ
農園作業の中で 大変な仕事の一つ、ネット張りを終えました

カラスなどの鳥や虫から梨を守るため、少しでも農薬を減らすため、
毎年6月~7月上旬の天気がよくて風のない日に
家族総動員で ネットを張ります

<上から見た様子>
うちの農園は園の形が 長方形ではありません
それで何枚かをつないで 園全体を覆います
大きいものはたて横80m×50mになり、とても重いです
開けているときは支柱の上にくくりつけておきます
でも 強風とか何かの拍子で下に落ちると上げるのに苦労します

<下から見た様子>
そのネット張りの作業を6月29日に行いました
前日からロープの確認をしたり 足場の部分の草刈りをしたり・・・と結構忙しいのです
そして当日 端から少しずつロープを引っ張って ネットをたぐり寄せます
ときには ネットやロープが支柱や張り線に引っかかって 広がらないことがあり、
農園を行ったり来たりしながら、脚立にのって広げます 結構重労働です
張り終えると 疲れてぐったりです
でも これで一安心です ほっ
